肩こり・首こり|尾道市・福山市松永のさくらの整骨院・整体院 HOME

  • 初めての方へ初めて
  • アクセスマップ
  • 料金表料金表
  • 交通事故治療交通事故
  • ホームHOME
  • 初めての方へTREATMENT
  • 交通事故のケガACCIDENT
  • お知らせNEWS
  • 整骨院よりBLOG
  • 当院についてINFORMATION
  • 予約/相談CONTACT
  • 尾道市・福山市松永のさくらの整骨院・整体院ホームHOME
  • 整体院・整骨院初めての方へTREATMENT
  • 整体・施術料金・保険についてPRICE
  • 交通事故治療/ムチウチ交通事故のケガACCIDENT
  • 整体症状別メニューMENU
  • 尾道市・福山市松永のさくらの整骨院・整体院お知らせNEWS
  • 身体や整体について整骨院よりBLOG
  • 尾道市・福山市患者様の声PATIENTS
  • 整体院概要当院についてINFORMATION(整骨院と整体の違い)
  • 整体施術予約/相談CONTACT
  • 整体師が教えるセミナー/講演依頼SEMINAR
  • さくらの整骨院・整体院へアクセスACCESS

広島県尾道市・福山市で肩こり・首こりはさくらの整骨院へ

首の痛み改善!

尾道市 O様

首の痛みが劇的に良くなりました!

みなさまにおすすめです。

むちうちの後遺症改善!

福山市 M様

交通事故のムチ打ちが良くなりました。

さくらの整骨院ありがとうございます!

メディア・雑誌に多数紹介、
取材を頂いています!

FMふくやま(2023.03.17)
FMふくやまの取材
いほうがおか講演

いほうがおか講演
ビジネス情報誌に掲載されました!
ビジネス情報誌に掲載されました!

子育て情報誌 びんまるに掲載されました!
子育て情報誌 びんまるに掲載されました!
FMふくやまの取材

プレスシードに掲載されました!
リビング新聞に掲載されました!
プレスシードの広告

経済リポートに掲載されました!
経済リポートに掲載されました!


FMふくやま(2023.03.17)
FMふくやまの取材
いほうがおか講演

いほうがおか講演
ビジネス情報誌に掲載されました!
ビジネス情報誌に掲載されました!

子育て情報誌 びんまるに掲載されました!
子育て情報誌 びんまるに掲載されました!
FMふくやまの取材

プレスシードに掲載されました!
リビング新聞に掲載されました!
プレスシードの広告

経済リポートに掲載されました!
経済リポートに掲載されました!

肩や首でこのようなことでお悩みではありませんか?

  • 首・肩がこりすぎて気分が悪くなる
  • 頭痛や吐き気まで起こることがある
  • デスクワークでとにかく首や肩がツラい
  • いくらマッサージしても繰り返す
  • とにかくスッキリしない
  • 事故のむちうちの後遺症で首が痛い
  • どこに行ってもその時だけで良くならない

あなたの首こり・肩こりが改善しないのは「根本的な原因」が変わっていないからです!

「マッサージに行ってもその時は楽になるけれど、すぐにまたコリや痛みが出る」という方は多いと思います。

上記の家のイラストのように、長年姿勢が悪かったり、骨盤がズレてしまったままだと身体は無意識に傾いて歪んでしまいます。

家が傾くと→柱がねじれて→壁にヒビが入る。この壁に入ったヒビが「首こり・肩こり」だと思っていただくと分かりやすいかと思います。

マッサージは「このヒビを塗っているだけ」になります。つまり「対処療法」です。腕の良い大工さんならまず基礎から見直して修理しますよね?

つまり、首や肩がこったり痛んだりするのはあくまで「結果」であり、根本的な原因は「首や肩には無い」ことがほとんどです。また、頭痛を伴う場合は「自律神経」の乱れを改善していく必要があります。

なぜ「さくらの整骨院」の首こり・肩こり整体はソフトで痛くないのに初回から変化がでるのか?

施術前の徹底した検査・評価で
改善点を明確にするからです!検査もしないでマッサージするのは
レントゲンもMRIも撮らずに手術するのと同じです!

さくらの整骨院の首こり・肩こり整体

  • 1.姿勢のチェック

    理想の姿勢・重心線

    <理想の姿勢・重心線>

    頭の重さは5㎏から6kgもあります。パソコンやゲームなどで頭が前に少し傾くだけで、首や肩の筋肉にかかる負担は大幅に増大します。

    当院ではまずは、「猫背」「巻肩」などになっていないか、体の重心線はズレていないか姿勢検査を行い、写真を見ながらご説明いたします。

    理想の姿勢はイラストの通り。写真を撮るとビックリするくらい、この理想の重心線から身体がズレてしまっている人がほとんどです。

    重心線が揃っていると、頭の重さを下半身に受け流すことができ、首や肩の負担が減るのです。

  • 2.骨盤のチェック

    骨盤の状態をチェック

    身体の土台である骨盤の左右の高さ、前後の傾きをチェック。

    骨盤がズレる事で、上半身は代償作用でさらに体を傾けてバランスを取ることになり、頭の位置がズレて首や肩に負担をかける事になります。写真のように骨盤の位置もズレている方が圧倒的に多いです。

  • 3.可動域のチェック

    理想の背骨の動き
    (=背骨のしなり)
    理想の猫背の動き

    頭の重さを柔軟に受け流すには背骨全体の可動域が柔軟になっていることが大変重要です。

    肩こり・首コリを訴えるほとんどの方は背骨がとても硬く動きにくくなっています。

    その他、下半身の関節のチェックなどを行います。

    < 硬い背骨の動き >硬い背骨の動き

  • 4.左右前後の体幹バランスチェック

    身体のゆがみがある人はこのバランスチェックは欠かせません。初回施術後は驚くほどバランスが変わる感覚をご体感ください!

    体幹のバランス

  • 5.施術「特殊温熱治療器」と「さくらの式全身調整法」

    二刀流メジャーリーガーも使用する特殊温熱治療器で身体の深部まで温めて血行を改善します。マッサージの数十倍も血流が改善し、筋肉の緊張をほぐします。体が軽くなる感覚をご体験ください。

    血流が良くなったところで身体に優しい「さくらの式全身調整法」で身体のバランス、重心線、骨盤、神経を整えます。

    眠ってしまうほど優しく痛くない施術なのに施術前と後では皆さん初回から驚くほどバランスが変わります!

  • 6.アフターチェックと最適なストレッチ指導

    初回施術終了後には施術前に行った検査を再度行いますが、皆さん第一声は「あっ!!」です(笑

    それほどまでに初回の身体のバランスが変わりますし、変化した感覚がわかります。

    また、その方の状態に応じた自宅ケアの方法やストレッチ、生活指導を随時行っております。

  • 7.体の中から「自律神経」を整える、それが「栄養」のチカラ

    自律神経のバランス

    頭痛を伴う強いコリの場合は「自律神経」も乱れています。自律神経は背骨を通って全身に分布し、血行の調整などを行っていますから、まず背骨のゆがみを整えると皆さん頭痛の頻度が減っていきます。

    また、自律神経は「交感神経と副交感神経」がシーソーのようにバランスを取っていますが、この調整を行っているのが「セロトニン」や「GABA」などの神経伝達物質です。

    これらの神経伝達物質は「たんぱく質」を材料に「鉄」「ビタミンB群」を材料にして体内で合成されます。血行改善・疲労回復にも「ビタミンB群」は必須です。

    オーソモレキュラー ニュートリション プロフェッショナル

    肩こり・首こりの方はデスクワークなどでこれらの栄養を極度に消費しています。

    当院では広島県初の栄養カウンセラーの認定講師の資格を持った先生が常駐しています。ご希望の方には医療用のサプリメントを処方いたします。

    栄養が満ち足りてくると体が変わっていくのが実感できます。

「栄養療法への取り組み」
のページはこちら

施術料金(自費施術となります)

一般 初回 初見料2,200円+施術料5,600円
2回目以降 3,900円から各種
小・中学生 初回 初見料2,200円+施術料3,500円
2回目以降 2,900円から各種
高校・大学生 初回 初見料2,200円+施術料4,000円
2回目以降 2,900円から各種

お得な割引のあるプリペイドカードも各種ございます。プリペイドカードご購入時はクレジットカードが使えます。(一括または2回分割)

※肩こり・首こりは「ケガ」ではないため健康保険は適用できません。

保険が適用できるのは急性期のケガ(外傷)のみ で、しかも病院などの医療機関で同じケガを保険で治療していない事、ケガの原因が仕事ではないことなどの決まりがあります。

仕事上のケガは「労災の申請」が必要です。

私たちにお任せください!

つらい肩こり・首こり、頭痛や吐き気を伴うような強いコリでも正しいリハビリを続けて行けば必ず根本的に変わっていきます!

多数の実績をもつ「さくら整骨院」にぜひご相談ください!

執筆者:柔道整復師 栄養カウンセラー/認定ONP・認定講師 さくらの整骨院 院長 髙橋英章

尾道市・福山市の整骨院・整体院 院長 髙橋英章

学生時代から腰痛に悩まされ数々の接骨院や整体を経験。

開業後は自身の患者としての経験を活かし、その場限りではなく根本的に痛みの出ない施術・身体づくりを提供している。

一般社団法人 オーソモレキュラー栄養医学研究所の栄養療法のカウンセラー資格である認定ONPを2020年福山市で初めて修得。2022年には広島県初となる認定講師の資格を修得。

栄養アドバイザーとして講演やセミナーにも力を入れている。(ONP =オーソモレキュラー ニュートリション プロフェッショナル)

» 詳細はこちら

MENU

人気の施術

  • 永年治らなかった痛み
  • 交通事故でのケガ
  • マタニティ整体妊娠中の身体の不調
  • 産後骨盤矯正産後の身体の痛み
  • 姿勢矯正・猫背改善・子供姿勢矯正
  • O脚・X脚矯正
  • スポーツコンディションコーススポーツのケガ
  • 栄養療法
  • 免疫力の向上
  • アトピー性皮膚炎
  • ダイエット

交通事故の悩み

  • 交通事故・むちうち(頚椎捻挫)
  • 腰部捻挫・腰椎捻挫
  • 自律神経の不調(頭痛・めまい・耳鳴り・吐き気・不眠など)
  • 交通事故に遭ってしまったら
  • 整骨院への通院方法
  • 整形外科との同時通院
  • 自損事故(単独事故)
  • バイク事故
  • 同乗者の事故
  • 自賠責保険とは
  • 被害者請求とは
  • 任意一括対応とは

症状別メニュー[頭・首・肩]

  • 頭痛
  • 寝違え
  • ストレートネック
  • 肩こり・首こり
  • 肩の痛み
  • 四十肩・五十肩
  • 野球肩(スポーツでの痛み)
  • 肩の捻挫

症状別メニュー[手首・肘]

  • 手首の痛み
  • 上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)
  • 上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
  • 野球肘

症状別メニュー[背中・腰]

  • 側弯症
  • 肋間神経痛
  • 交通事故での痛み
  • ぎっくり腰
  • 腰椎ヘルニア
  • 腰椎分離症・すべり症
  • 脊柱管狭窄症
  • 慢性腰痛・筋筋膜性腰痛
  • 坐骨神経痛

症状別メニュー[股関節・膝]

  • 変形性股関節症
  • 鼠径部痛(グロインペイン症候群)
  • 股関節痛
  • 大腿骨頭壊死
  • 股関節炎
  • 成長期の股関節痛
  • 変形性膝関節症
  • オスグッドシュラッター病(成長痛)
  • 膝のお皿の下の痛み(ジャンパー膝・膝蓋靭帯炎)
  • 膝のお皿の外側の痛み(ランナー膝・腸脛靭帯炎)
  • 膝のお皿の内側の痛み(鵞足炎)
  • 膝の靭帯損傷
  • 膝に水がたまる・腫れている
  • 半月板の痛み

症状別メニュー[足首・すね・足部]

  • シンスプリント
  • アキレス腱炎
  • かかとの痛み(セーバー病・成長痛)
  • 足底腱膜炎(土踏まずの痛み)
  • 足首捻挫
  • くるぶし周りの痛み
  • 足の甲の痛み・シビレ
  • 有痛性外脛骨
  • 足根管症候群
  • モートン病

原因不明の痛み

  • 原因不明の痛み

症状別メニュー[自律神経系]

  • 頭痛
  • めまい
  • メニエール病
  • 耳鳴り
  • 生理痛
  • 月経前症候群(PMS/PMDD)
  • 栄養療法

成長期のトラブル

  • 成長に伴う身体の痛み肩・ひじ・すね・腰・成長痛など
  • 身長を伸ばしたい
  • 正しい食トレについて
  • 心と脳のトラブル不登校・発達障がい・多動症など
  • 健康保険について
  • 料金表
  • 患者様の声
  • 講演・セミナー承ります
エキテンから予約

公益社団法人 日本柔道整復師会

柔道整復師会協同組合

一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所

尾道市・福山市のさくら
さくらの整骨院・整体院の先生たち さくらの整骨院・整体院

〒729-0105 広島県福山市南松永町1丁目27-19

  • 初めての方へ
  • 施術メニュー
  • 交通事故のケガ
  • お知らせ
  • 整骨院より
  • 当院について
  • 料金について
さくらの整骨院・整体院の外観 さくらの整骨院・整体院の先生たち

お電話での
ご予約・お問合せはこちら

TEL:084-939-6213

【当日予約の場合】

当日のご予約はお電話でお願い致します!ご予約はお電話の方を最優先いたしますのでお急ぎのご予約はお電話が確実です。

LINEでのご予約・ご相談はこちらcontact24時間受付中!! instagram 診療時間

【業者の皆様へ】 上記記載の電話番号は予約専用回線です。営業のお電話は回線がふさがりますのでご遠慮ください。ご案内はメールか郵送でお願い致します。

© 2021 尾道市・福山市のさくらの整骨院・整体院

  • 治療メニュー

    症状別
    メニュー

  • LINEお友達登録

    LINE予約

    24時間受付!簡単予約

  • 電話をかける

    お電話

    今すぐ電話で予約!